- ホーム
- お知らせ
日差しが強いが続きますね。
Buenos días.
毎日、日差しが強い沖縄ですが、皆さん日焼けは大丈夫ですか?w
ヤケドには注意して下さいね!
ここ最近の伊江島では、女性のレンタバイクや電動キックボードのご予約が多いです♪
島風をうけながら、ゆっくり爽快に走れる乗り物なので、女性に人気なのもしれませんね(^-^)
日々、新たな出会いに感謝と、たくさんの笑顔にパワーをもらい、今日も元気に1日営業スタートします☆
『そうだ、伊江島へ行こう!』
◎観光客向けのプレミアム商品券とてもお得ですので、伊江島へお越しの際は購入することをオススメしております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【出会うすべての方へ感謝を】
有限会社TM.Planning(ティーエムプランニング)
※旧社名:タマレンタ企画
◎レンタル業、マリン業、体験型民泊(沖縄各エリア)、イベント企画など。
会社創立39年!!
体験型民泊は20年前に初め、沖縄県でいち早く民泊事業をした会社です。
マリンアクティビティーは、シュノーケリング・ジェットスキーで遊ぶトーイングなど。
レンタル事業は、電気ミニカー&電動キックボード,レンタカー,レンタサイクル,レンタバイクなど。
他、キャンプ・フリマなどイベントも定期的に開催してます。
“オキナワをもっと楽しもう”
詳しくはホームページをご覧ください♪
↓↓↓↓
https://tmp.co.jp
レンタルやマリンアクティビティーご希望の方は、事前の予約をお願いします。
(詳細:https://tmp.co.jp/sp/carrental/)
レンタルネット予約はこちら
↓↓↓↓
https://airrsv.net/iejima/calendar
沖縄旅行の素敵な思い出に是非お役立てください。ご相談、お問い合わせはお気軽にどうぞ💁https://tmp.co.jp/sp/carrental/
#TMPLANNING #OKINAWA #伊江島 #南城市 #本部町 #観光 #体験 #民泊 #沖縄移住 #レンタサイクル #レンタカー #webカタログ #電動キックボード #女子旅 #電気ミニカー #旅好き #応援 #地域発展 #未来の為 #笑顔 #Homestay #Experience #Marineactivity #Bicyclerental #Rentalcar #Journey #Thanks #沖縄好き #マリン #出会いに感謝
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
🌸一般民泊体験🌸北部エリア③
さて、民泊体験も二日目の夜を迎えました。
最初は緊張気味だった3人もすっかり打ち解けた様子で
笑顔で乾杯🍻
夕ご飯はBBQのようです。
他にも沖縄感が漂っていました!
オーナーのみっちゃんは、ほんわか雰囲気のちょっと天然で元気いっぱいな民家さんなので
みっちゃんの発言に時折くすくす笑う女子二人なのでした。
さて、今日こそは早めの就寝になるか?と思いきや沖縄限定の酎ハイでほろ酔いのお二人。
大人の民泊はこうして民家さんとお酒を飲めるところも大きな魅力のひとつですね!
🌸一般民泊体験🌸北部エリア②
一般民泊北部エリア編 その2!
関西からお越しの可愛い二人組。
初日の夜は弊社からのサプライズプレゼントのアルコールを
たくさん楽しんでくれた様子!!でもさすが20代、翌日は朝から元気に伊江島へ行きましたよ~🚢
本部港までの送迎は民家さんです。
伊江島行きのフェリー代金ももちろん民泊料金に含まれています!
素晴らしく綺麗な青い海を堪能できたようで、私たちスタッフも大満足でした♪
海を満喫したあとはレンタカーを借り(←こちらも料金に含まれていますよ!)
二人で自由行動楽しんだそうです♪
そのあとは民家で楽しく夕ご飯🍴
続きはまた次回~♪
🌸一般民泊体験🌸 北部エリア①
暑い暑い沖縄に可愛い女子ズが来てくれました!
過去に民泊を体験し沖縄が大好きになったというお客様。
今回、お客様も民家さんもブログ掲載を快くOKしてくださったので
紹介していきたいと思います!
このブログをきっかけに、一般民泊の楽しさを少しでもお届けできたら嬉しいです!!
さて
今回の主役はこちらのお二人♪
関西からお越しの可愛い大学生♡
民家さんは名護市在住の民家さんで、「民泊みっちゃん」という宿のオーナーさんです。ちなみに、みっちゃんは7月放送の「オモウマイ店」にも登場していましたよ!(沖縄は8月20日)
この日の行程は
那覇空港→やんばる急行バスで今帰仁運天港で民家さんと
対面し、そのあとは民家さんと自由に行動しました。
民家の家に入ると
弊社からのサプライズでウエルカムドリンクもとい、ウエルカムアルコール!
すごく喜んでいただけたようで私たちも大満足でした!
旅の初日という事もあり
ぐっすり眠れたかな??
それとも沖縄のお酒をたらふく飲んだかな!笑
2日目の行程は次回の投稿で紹介していきたいと思います!